忍者ブログ

久美子の日記

久美子の日記のブログです。

お鍋

お鍋を作る時、お汁はどうしていますか?

自分で作っていますか?それともかっていますか?

最近は、いろんなお鍋のお汁が売られているでしょう。

まあ便利とは言えば、べんりですよね。

こういうものばっかり使って、お鍋を作っている人、なかなか多いようです。

種類も豊富で、いろんな味が楽しめます。

とは言っても…やっぱり家で作ったものにはかないません。

少し味は落ちるけど、家庭の味が一番です。
PR

つまみ食い

どうして人間、つまみ食いなんかしちゃうんだろう。

テレビ見ていてもいるでしょう。お母さんにこっそり見られないようにつまみ食いをして、

結局見つかって怒られている子ども…。まあ大人もいますよね。

つまみ食いをする人というのは、我慢できないのでしょうか…。

いつもそんなことを考えてしまいます。

まあ私もどちらかというと、つまみ食いがしたくなっちゃうタイプ…。

我慢しなきゃなああ。

朝ご飯


朝ご飯って作るのが面倒くさいですよね。
 
でもそれでもしっかりと朝ご飯は食べないといけない…。
 
ということで、うちは毎朝朝ご飯は悩まなくていいように、おんなじメニューにしています。
 
まあメニューってほどの、朝ご飯ではないですけどねえ。
 
ご飯とお味噌汁ですね。
 
もちろん味噌汁には、たっぷりの野菜を入れています。それからわかめやお豆腐もね。
そうすると、たった3品かもしれないけれど、けっこう栄養満点になりますからね。


ネギ


うちは、家庭菜園でネギを作っています。

まあネギを作っているというか…買ってきたねぎの根っこを、

植えているって感じかな。

それで勝手に値切ってどんどんどんどん伸びてきてくれます。

とっても経済的でしょう。正直本当に便利だなって思っています。

たいてい使うのは、お味噌汁かなあ。

味にパンチが聞くって感じでね。とってもおいしく感じます。

でもついつい取り忘れちゃいます。だめですね。

砂糖

 

砂糖の入れた卵焼きって、どう思いますか?

けっこういやだって言う人、いるんだよね。

意外ですよー、

けっこうおいしいんですよ、砂糖入りの卵焼き。

実家では、いっつも砂糖の入った卵焼きです。

まあうちのお母さんの場合は、ちょっとあますぎかな。

砂糖入りの卵焼きになれた私も甘ったるいなあ…なんて思うくらいです。

だから自分で作るときは、ちょっとお砂糖控えめです。

健康のためにもね。