忍者ブログ

久美子の日記

久美子の日記のブログです。

砂糖

 

砂糖の入れた卵焼きって、どう思いますか?

けっこういやだって言う人、いるんだよね。

意外ですよー、

けっこうおいしいんですよ、砂糖入りの卵焼き。

実家では、いっつも砂糖の入った卵焼きです。

まあうちのお母さんの場合は、ちょっとあますぎかな。

砂糖入りの卵焼きになれた私も甘ったるいなあ…なんて思うくらいです。

だから自分で作るときは、ちょっとお砂糖控えめです。

健康のためにもね。

PR

おかゆ


おかゆって食べますか?

私はあんまりおかゆは好きではありません。

風邪をひいた時なんかは、よくお母さんがおかゆを作ってくれました。

でも味が今一つなんだよね。

まあおかゆですからね、味なんかありませんよね。

それはわかっているんだけどねえ、どうもおかゆが嫌なんです。

風邪をひいているからこそ、おいしいものが食べたいんです。

でも風邪をひいているからこそ、おかゆ…まあ仕方がないかな。

ウィンナー


お弁当にウィンナーっていれますか?

ウィンナーってけっこう簡単に調理もできるし、便利なんですよね。

うちは、ウィンナーをよく買っています。

何にもない時なんかに、ウィンナーがあれば、それでお弁当の一品が出来上がります。

助かるんですよねえ。

でもウィンナーって、おいしいものやいまいちのものがあるんですよね。

それが見た目では、よくわからないのが、むずかしいですねえ。

でもまあ、値段で決まるかな。

栗ごはん

 

実家から栗がおくられてきました。

まあこの栗、実家で採れた栗ではありません。

親の姉弟から送られてきた栗なんです。

けっこう栗が有名なところに住んでいてね。

毎年贈ってきてくれているようです。

もちろん親の姉弟の家には、栗の木はありませんから買ったものです。

でもおっきい栗で、なかなかおいしいんですよねえ。

まあいつもは栗ごはんを作っているかな。

栗ごはんの日は、たっぷり食べちゃいますね。

ゴーヤ

毎日暑いですね。暑い日にはゴーヤなんかの苦みのあるものが、

なかなかおいしくっていいです。

うちは緑のカーテンをしているのですが、もちろんゴーヤです。

まあもちろん、きゅうりなんかでやってもいいんだけどね。

でもやっぱりゴーヤが夏はおいしんだよね。

苦味があると、気持ちも体もシャキッとします。

それがゴーヤのおいしいところなんでしょうね。

ゴーヤちゃんぷるもいいけど、おつけものも、なかなかいいです。