忍者ブログ

久美子の日記

久美子の日記のブログです。

ラティス


いつもよその家の前を通ると、すてきに庭を造っているなあなんて思うんだよね。

やっぱりまめな人って違いますよね。いっつも庭をいじっています。

週末のたんびに何かやっているんだもんね。えらいああなんて思います。

子どもが小さいときは、子どもが小さいから無理無理…なんて思っていたんだけどね。

子どもが大きくなってくると、今度はゆっくりしたいなあなんて言い訳をして、

何にもしていませんね。

これではちっともすてきな庭が出来ません。

そろそろ本格的に、動いていかないといけませんね。

ひとまずラティスを用意しようかなあって思っているんです。

ラティスって、まあ見かけるのは1種類くらいだったんだけどね。

いろいろ医インターネットなんかでラティスを調べていると、

けっこういろいろな種類があることに気づきました。

ラティスにプランターをかけて、お花でも植えてみようかなあ。

いろいろなお花を咲かせるのもいいかもしれませんね。
PR

干し芋

実家からに荷物がとどきました。たまにお母さんが、荷物を送ってきてくれるんだよね。

荷物が届くと、すっごく楽しみになりますねえ。わくわくしちゃいます。

開けるとき、ちょっとどきどきしながら、ガムテームをはがしています。

今回は、珍しいものがはいっていました。なんと干し芋です。

時々お母さんが、干し芋を買ってきては食べているのを見てはいたんです。

でも私は、干し芋なんかそれほど食べませんから…。別にほしいなあんて思ったこともありません
でしたね。

それなのに…、どうしてお母さんは今回に限って干し芋を送ってきたんだろう。

けっこう不思議です。

そんな話を会社でしたら、どうやらテレビで干し芋が取り上げられたらしいです。

とっても干し芋は身体にいいみたいで…。まあ干しているものって何でもかんでも身体にいいイメ
ージありますよね。

どういう成分かはよく分かりませんが、まあ身体には良さそうな感じです。

それでお母さん、私にたべさせようとおもったんでしょうねえ。

オリンピック


オリンピックって、どうなるんでしょうねえ。

いつも気になりますね。

今現状のことを考えると…、やっぱりオリンピックは無理なのかな…、なんて思ったりはします
ね。

でも経済的なことを考えると、延期になったり中止になったりというのは、

非常に厳しいなあなんて思います。

今、経済的にすっごく大打撃を受けていますよねえ。

最初はあんまり気にもしていなかったんだけどね。すっごく気になり始めています。

株価もずいぶんと下がっているようです。これからの日本が、心配です。

まあ日本だけではありませんね。世界的にもどうなっちゃうんだろう…、って感じかな。

で、オリンピックで、復興…なんてことになったらなあなんていうのが、

私の願いなんですが…。

オリンピックの開催をするかどうかは、もう来月下旬には決めないといけないみたいです。

あと一ヶ月…、どうなっていくのでしょうか…。不安が募りますね。

皆さんはどう思いますか?

ウイルオフ



ウイルオフというものを見つけました。

部屋用の除菌消臭剤でね。空間の除菌をしてくれるみたいです。

こう言うのって、今まであったんでしょうか…。

私は、消臭剤とかって、元々買わない方なんです。だからあんまり詳しくなくって…。

だからウイルオフを見つけたときに、なんだか画期的だなあんて思っちゃった。

まあ空間の消臭剤は今まででコマーシャルでもよく見かけたけれど、

除菌ってあったのかなあ。

しかも空間の除菌ですよ。なんだかすごいなあなんて思います。

まあ最近は、特にみんな過敏になっちゃっているもんねえ。

コロナがはやりだしてからというもの、なんでもかんでも除菌除菌だもんね。

まあその前から、インフルエンザの時期になると、除菌にはみんな気をつけていたかもしれません
けどね。

最近の人は、やっぱり神経質ですよ。むかしはみんなそれほど気にもしていなかったもんね。

そもそも除菌するものが、エタノールくらいしかなかったかな。

花束


この時期、けっこう花束を持っている人、いるんですよねえ。

もちろん花束を持っている人は、着物を着ていたりおしゃれな格好をしていたり…。

卒業式だったのかなあなんて、思ったりしますね。いいですよねえ。

若いっていいなあなんて、最近良く思うんです。年取ったってことかな。

自分ももちろん若い頃があって、まあこういうことは、順番なんですけどね。

やっぱり若いっていいなって思います。

どんどんとしとってくると、やれることが限られてくるんです。もういやになりますよー。

若い頃は、勉強をしないといけなかったり、親に怒られることも多かったり…。

あと仕事でなめられて苦労したり…。

なかなか大変なことは多いです。

それでもやっぱり、若いっていいなあなんて思うんです。

だから、花束を持っている人が次の新しい世界へ飛び込もうとしていることを、

うらやましく思うんでしょうねえ。

もちろん花束もきれいなんすけどね。そもそも花束にあこがれているわけはない…。