忍者ブログ

久美子の日記

久美子の日記のブログです。

マグボトル


そろそろマグボトル、用意しておかないといけませんね。

子どもたちのマグボトルは、もちろん用意しています。

毎日毎日学校へマグボトルを持っていっていますから。

そろそろマグボトルじゃなくって、水筒を持っていかないといけないんじゃないかな…、

なんていうのも気になりますね。

最近水の減り具合が、すっごく多いんだよね。

あっという間になくなっちゃって…まいっちゃっています。

後、氷を作ってももうすぐに食べたり水筒に入れたりして…。

すぐ氷もなくなってしまうんです。

でも氷ってすぐには作れないでしょう。無駄に食べるな…なんて言ってはいるのですが、

やっぱり子どもって、いつも動いているから暑いのかもしれませんね。

氷をすぐに食べたがります。

まあ氷はともかく、マグボトル…。

私のマグボトルを用意しておかないといけないな…なんて思っています。
会社へ持っていかないと、いつものどが渇いて困ってしまいます。
PR

ピクニックテーブル


今コロナウィルスの影響で自粛しないといけないでしょう。

緊急事態宣言が、解除されているとはいえ、まだまだ県外の外出は控えようってことになってい
て…。

思うようには、お出かけすることができません。

そこで、けっこうお庭でバーベキューしたりしている人がおおおいんです。

まあそうやって楽しむことくらいしか、今はできないもんねえ。

お出かけはしたいけれど…、やっぱりコロナウィルスを押えてしまいたい…、

っていう気持ちは、誰もが持っていると思いますね。

うちもお庭で、バーベキューやら、お鍋やらやっていますね。

お庭でやるっていうだけで、雰囲気変わるんです。

子どもたちが、何よりも喜びますからね。

庭で、やるときはピクニックテーブルを出してきていますね。

けっこうピクニックテーブルって役に立ちますねえ。

普段はキャンプの時しか、使っていないピクニックテーブルなんですが…

こんな時に役に立つとは思いもしなかったなあ。

トランポリン


家にトランポリンのある人、結構いるんですよね。

今の家って、結構皆さん大きいでしょう。

トランポリンも十分におけるっていうことになるのかな。

うちにも一応トランポリン、ありますね。

雨降った日とかに家の中で遊べるように、トランポリンをかいました。

けっこうおてんばだったからね。

トランポリンを十分に活用してくれたようには思いますね。

でも今、トランポリンは物置と化していて…、これからどうしようかなあって感じ。

捨てるって言ってもね、粗大ごみになってしまうでしょう。

いくらかかるんだろう…なんて思っちゃいますね。

まあ当たり前のことですが、買うときには捨てる時のことを考えないといけませんね。

そんなこと、これまで考えたことありませんでしたよ。

ちょっと反省です。

とはいえ、子どもが喜んで使ってくれていたからね。

それはそれでよかったのかな…なんて思ってはいますね。

たまに今でもトランポリン、していますよ.

子ども乗せ自転車


最近は、子どものせ自転車に乗っている人、多いですよね。

何年前だったかなあ。自転車に関する法律が出来てね。

で、確かその時に二人乗りっていうのがだめになったんだと思います。

自転車の二人乗りがだめだっていうのは分かるんですけどね。

やっぱり子どもがいると、二人乗りはまあ当たり前ですよね。

誰もかれもが車に乗るわけではありませんから…。

で、それで考えられたのが、子どものせ自転車です。これ、画期的でしたよ。

いったいどういうものなんだろう…、なんて実物見たくなっちゃったもんね。

確かうちの子どもたちも、まだ小さかったんです。

子どもの背自転車、気になりましたね。

まあ納得の自転車でしたね。安定感があるっていうかなあ。

転倒しずらくなっているんだよね。

でも、値段の程が…、やっぱりたっかいんだよねえ。

一般家庭では、自転車にそれほどお金、かけていられませんよ。

だから私は、買わなかったな。

でも子どもを乗せるには、安心できる自転車でしたね。

ラティス


いつもよその家の前を通ると、すてきに庭を造っているなあなんて思うんだよね。

やっぱりまめな人って違いますよね。いっつも庭をいじっています。

週末のたんびに何かやっているんだもんね。えらいああなんて思います。

子どもが小さいときは、子どもが小さいから無理無理…なんて思っていたんだけどね。

子どもが大きくなってくると、今度はゆっくりしたいなあなんて言い訳をして、

何にもしていませんね。

これではちっともすてきな庭が出来ません。

そろそろ本格的に、動いていかないといけませんね。

ひとまずラティスを用意しようかなあって思っているんです。

ラティスって、まあ見かけるのは1種類くらいだったんだけどね。

いろいろ医インターネットなんかでラティスを調べていると、

けっこういろいろな種類があることに気づきました。

ラティスにプランターをかけて、お花でも植えてみようかなあ。

いろいろなお花を咲かせるのもいいかもしれませんね。