忍者ブログ

久美子の日記

久美子の日記のブログです。

ロングライフパン ザ チョコレートクロワッサン

チョコレートのクロワッサンって、あんまりみないよね。

もちろんチョコレートのクロワッサンが全くないわけでもなく…。

でもやっぱり見かけるのは、プレーンのクロワッサンっていうのが多いような気がしますね。

ロングライフパン ザ チョコレートクロワッサン非常食防災食が、

とってもおいしそうなんだよね。

焼き立てのパン屋さんのチョコレートのクロワッサンではないんだけどね。

やっぱり気になっちゃうんだよね。

おいしそうっていうのもあるのですが、

ロングライフパン ザ チョコレートクロワッサン非常食防災食は、

日持ちするところがとってもうれしいです。

まあ非常食防災食として作られているのもあるからね。

しっかり日持ちはしそうです。

たぶん年単位でロングライフパン ザ チョコレートクロワッサン非常食防災食は、

もつよね。

私、買ってもすぐ食べないから日持ちするっていうのは、ありがたいです。

PR

イージーワイドパンツ

この間、けっこう背が高い友達に合ったんだよね。

そうしたら、さらっと生地さっとリブ丈が選べるイージーワイドパンツっていうパンツをはいてい
たんです。

その友達、けっこう背が高いから着るものや履くものにいつも困っていたんです。

くつはそれほどはくものがはいものがないし、

着る物だって袖丈が七分丈になっちゃったり、

履くものだって小さくなっちゃったり、

それがいつも悩みの種みたいでね。若い頃は嫌がっていましたね。

でも今は、そういうことがないみたい。

さらっと生地さっとリブ丈が選べるイージーワイドパンツみたいなものがあるからね。

ちゃんと自分の足の長さに合うパンツをはくことができる…なんて言っていましたよ。

背が高いからうらやましいなあってずっと思っていたんだよね。

でも背が高い人には悩みがあるんだな…なんて改めて実感していますよ。

Drチョコレート

Drチョコレートって、おもしろいのかな。

最初はどうなんだろう…、って思っていたんですけどね。

だんだん見ていると…、けっこうはまっちゃってしまいました。

あの、主役の女の子、東宝のシンデレラガールズのオーディションでグランプリだった子だよね。

まだまだ小学生だったような気がしますね。

東宝のシンデレラガールズのオーディションの時が、小学生ってことだったのかな。

確か…11歳くらいだったと思うんです。

それって、去年くらいのことだったから、今は六年生くらいかな。

それか中学生くらいかな。

まあとにかく若いってことだよね。わかいっていうのもおかしいですね。

まだまだ子どもだっていうことですね。

でも名前なんだったっけ?名前よりも史上最年少で、

東宝のシンデレラガールズのグランプリをとったってことが、インパクトあったんだよね。


ヨックモック ガトー ドゥー シメルシモン母の日ギフトメッセージカード入りフラワーボックス付き

ヨックモック ガトー ドゥー シメルシモン母の日ギフトメッセージカード入りフラワーボックス付きって、

なかなかいいですね。

この間お出かけした時に、ヨックモックのショップへ寄ってみました。

久しぶりのヨックモックは、もう春夏のものに切り替わっていて、

冬の商品がまあなくなっちゃっていましたね。

けっこう私は秋冬商品が好きですからね。ちょっとがっかりだったなあ。

でもまあ仕方がないかな…、なんて思っているんですけどね。

で、その中でもいいなあって思ったのが、

ヨックモック ガトー ドゥー シメルシモン母の日ギフトメッセージカード入りフラワーボックス付きなんです。

これは母の日ギフトの特典として、メッセージカードとフラワーボックスを付けてくれるのです
が、

フラワーボックスがなかなかよくって、気に入っちゃいましたよ。

自分用にほしいなあって思っています。

紀州自然果あんぽ柿

紀州自然果あんぽ柿って、けっこうおいしそうなんですけど…。

一度紀州自然果あんぽ柿を食べてみたいなあって思っていますね。

でも干し柿って、それほどたくさん入らないからね。

子どもちょっと半分こ…、って感じでいいかなあって思っています。

干し柿って、でも甘ったるいですよね。

まあもちろん甘ったるいとはいえ、いい感じのくどさの甘いといえるかもしれません。

チョコレートの甘さとか…、そういうわけではないですね。

それなりにはおいしいなあって思えますね。

最近干し柿も食べていないですね。

昔はお母さんが時々干し柿を買ってきていたんです。

うちのお母さん、干し柿とかそういったもの、けっこうすきなんですね。

そういったものって、あとほしいもとかね。

しぜんの甘みのものが、おいしいって言っていました。

やっぱりそういうところ、むかしの人なのかもしれませんね。