忍者ブログ

久美子の日記

久美子の日記のブログです。

リンツLindtチョコレート スノーマン アドベンドカレンダー

クリスマスアドベントカレンダーが売られ始めていますよね。

クリスマスアドベントカレンダーって、12月に入ったくらいから、

めくっていくんだよね。

でもすでに今から売られているんだ…、なんてびっくりしましたよ。

でもそりゃあそうですよね。

11月までに売っておかないと、12月に入ってしまうと、

買いたいって思っていた人もことしはまあいっかな…、なんて思ってしまいますよね。

でもやっぱり日本には、クリスマスアドベントカレンダーってメジャーではないのか、

たくさん売れ残ってしまっていますよね。

ヤッパリなんだかんだ言っても、クリスマスって日本にはなじみがないな…、

なんてしみじみ思いますね。

リンツLindtチョコレート スノーマン アドベンドカレンダーがすっごくかわいいんだよ
ね。

スノーマンはやっぱり人気ありますよね。

あとリンツのチョコレートっていうのが、いいですよね。
PR

シルクナイトキャップ

この間、シルクナイトキャップって聞いたんだよね。

寝ているときにもシルクナイトキャップをかぶって、

髪の毛を大切にした方がいいっていうことらしいんです。

シルクナイトキャップか…、なんて思っちゃったけれど、

やっぱりなんだか気になるというか、ほしいなあなんて言うのは、ありますよね。

シルクナイトキャップっていうけれど、本当にシルク100パーセントなんだよね。

それってすごいなあなんて思いますね。つるっつるってことでしょう。

肌触りや手触りがよさそうで、ちょっといい感じだよね。

私もシルクナイトキャップがほしいなあなんて、思ったりもしますね。

シルクナイトキャップをかぶると、髪の毛にとってもいいみたいです。

そのためのシルクナイトキャップだからね。そりゃあそうか…、って感じ。

寝ている間に、髪の毛がつるつるになるんだって。いいよね。

DEAN&DELUCAのチャリティトートバック

DEAN&DELUCAのチャリティトートバック、けっこうかわいらしいですね。

これまで売っているトートバックと何が違うのか…、なんて思われてしまいそうですが、

微妙にたくさんの人が持っている、DEAN&DELUCAのトートバックとは、

違うような気がするんだよね。

こちらの方が、サイズ的にも使い勝手がよさそうです。

それに何よりもDEAN&DELUCAのチャリティトートバックのカラーがいいんだよね。

ブラックトレッドがあるようです。

私は、ブラックが無難だってわかるんだけどね。

ちょっと普段は持たないようなレッドが今回は欲しいな…、って思っているんです。

トートバックって、コットンでできているでしょう。

確かに丈夫だけど、すぐに汚れちゃうんだよね。黒ずんできちゃうんです。

だからちょいちょい買い替えていますねえ。トートバック。

DEAN&DELUCAのチャリティトートバックは買いますよ。

おせち料理のカタログ

おせち料理って、今いろいろとカタログが置かれているけれど、

どこのものがおいしいのかあんまりわかんないんだよね。

一応よく耳にするのが、博多久松のおせち料理なんですよね。

でもそもそも博多の味付けってどんなもんなんだろう。

ちょっとこさそうなかんじもするんだよね。

それなら私は、博多久光のおせち料理よりかは、

京都の名店で造られたおせち料理が食べたいかなあ。

でももちろん、博多久松のおせち料理も気になっているんだけどね。

博多久松のおせち料理っていうと、友達だったかな。教えてもらったんです。

まあ友達は、いろいろなところのおせち料理を食べているみたいです。

いろいろたべて、おいしいところのものを探しているって言っていましたよ。

そういうのも楽しみがあっていいかもしれませんね。

で、博多久松のおせち料理がおすすめみたいです。


クリスマスツリー

クリスマスなんかまだまだ先だとおもっていたのですが…、

そうではないみたいです。

もうクリスマスツリーが売られているんだもんねえ。びっくりです。

クリスマスっていうと、年末だ…、っていうイメージあるんだよね。

年末は、お正月かな。お正月のものが売られていると、年末だと感じますね。

でもクリスマスも大差ないもんね。一年の終わりが近づいていっている…って感じるかな。

ちょっと寂しい気もしますね。

今年一年が終わっていくのか…、って感じです。

今年は何があったかな…、何か成長できたか…、いい年だったか…、悪い年だったか…。

いろんなことが頭をぐるぐる回りますね。

クリスマスツリーも最近は、ちょっと本物っぽいものも多いです。

とにかく大きくって、180センチメートルくらいものクリスマスツリーがあるんだもんねえ。

ちょっとそういうクリスマスツリーは、外国っぽいですよね。