久美子の日記
久美子の日記のブログです。
花粉症
最近は、花粉症も子どもがかかることが多いようですね。
うちの子どもも、花粉症なんです。
赤ちゃんの時に検査してもらったんですけどね
だめでしたねえ。
しっかり検査結果が、プラスで戻ってきていました。
一度なったら、軽くなることはあっても治ることがないと言われている、花粉症。
赤ちゃんの時から花粉症だなんて、ちょっとかわいそうだよね。
でもいかんも現代的。昔じゃ考えられなかったよ。
PR
日記
CM(0)
2015/02/28 Sat.
床暖房
床暖房っていいですねえ。
最近、床暖房の良さに気付きました。
家を建ててからというもの、せっかく床暖房を付けたのに、
まあほとんど使っていなかったんです。
床暖房ってつけるのにけっこうおかねかかるんだよね。
それだけにもったいなかったなあなんて後悔していたんです。
で、今年はがんばって床暖房を使いました。
意外とあったかくっていいですねえ。
下からぬくもりが来るって、本当に全然違います。
今年はけっこう使っていますね。
日記
CM(0)
2015/02/21 Sat.
アイロン
アイロンかけってやっていますか?
結婚した時はだんなんのカッターなんかにしっかりアイロンをかけていましたね。
でもかける必要があるのか…なんて思ってね。
カッターにアイロンをかけるのをやめました。
まあ今のカッターっていうと、形状安定だもんね。
でもうちのお母さん、けっこうきっちりしているからね。
形状安定とはいっても、やっぱりアイロンをかけないと、いやなようです。
だからアイロンかけていない私を、ずぼら主婦と呼ぶんです。
日記
CM(0)
2015/02/14 Sat.
薬
コンビニっていろんなものが売られていて、とっても便利ですよね。
いつ行っても何人かのお客さんがいますよ。
ふらっと立ち寄っただけの感じの人。
何かを買おうと思っている人。
立ち読みをしている人。いろいろですね。
でもそんな便利なコンビニでも、薬だけは売られていません。
でもたくさんの人が、コンビニで薬をうってくれたらもっともっと便利になるのに…
なんて思っているようです。
確かに…でも薬を売るとなると、薬剤師さんがいるもんね。
日記
CM(0)
2015/02/07 Sat.
石油ストーブ
冬になると、暖房ってどんなものを使っていますか?
うちは実家が石油ストーブだったんです。
だから石油ストーブ大好きですねえ、今でもね。
でも我が家は、石油ストーブを使っていません。
うちは、ヒーターか、床暖房です。
だから実家へ帰った時、石油ストーブの前に張り付いちゃいますね。
下からがーっと暖かい空気が出てくるのがもう最高です。
とってもぬくくって、石油ストーブの前で、寝たくなるんです。
日記
CM(0)
2015/01/31 Sat.
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
カテゴリー
映画・テレビ・ドラマ ( 113 )
旅行 ( 12 )
お料理 ( 49 )
本 ( 1 )
美容・健康 ( 100 )
趣味・スポーツ ( 26 )
芸能界 ( 25 )
ショッピング ( 211 )
病気 ( 12 )
日記 ( 266 )
リンク
オンラインカジノ初心者講座
最新記事
CICAダーマヒットセラム
(09/18)
mr.mango純ドライマンゴー
(09/12)
三万石Sanmangokuままどおる
(09/05)
フィッシュテールパーカー
(08/31)
腰の神様がくれた座椅子
(08/27)
ランキング
人気ブログランキングへ
ベストランキング
アーカイブ
2025 年 09 月 ( 3 )
2025 年 08 月 ( 5 )
2025 年 07 月 ( 4 )
2025 年 06 月 ( 5 )
2025 年 05 月 ( 5 )
©
久美子の日記
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]